- ホーム
- 各科業績
- 業績一覧(臨床検査科)
- 2006年 業績
2006年 業績
2006.11.06
学会、研究会発表
- 当院における電子クリティカルパス導入への取組みについて
阿比留知子、木佐貫篤、橋口奈緒美、大浦万喜子、三坂夢子、川上美知子、春山康久
日本医療マネジメント学会第5回九州山口連合大会 2006年11月25日,別府市 - 塩酸ニフェカラントにてQT時間が延長した一症例
佐野亜由美、山口博史、木佐貫篤、生島一平
第45回宮崎県臨床検査技師学会 2006年11月19日,宮崎市 - 直接ビリルビンがマイナス値を示したIgMk型M蛋白血症の1例
黒木祥子、鞍津輪優子、藤原愛
第45回宮崎県臨床検査技師学会 2006年11月19日,宮崎市 - 院内感染対策への細菌検査室の取組みと成果について
酒井民子、山口佳織、中村和俊、山口博史、木佐貫篤
第45回宮崎県臨床検査技師学会 2006年11月19日,宮崎市 - スライドセミナー:体腔液(甲状腺未分化癌)
木佐貫篤
第45回日本臨床細胞学会秋期大会 2006年11月11日,東京都 - 乳腺matrix-producing carcinomaの一例
木佐貫篤、福田早織、山口博史
第45回日本臨床細胞学会秋期大会 2006年11月11日,東京都 - 診断に苦慮した骨盤内腫瘍の1例
田中博明、稲森美香、西内伸輔、春山康久、木佐貫篤
平成18年度宮崎県産婦人科医会 2006年10月7日,宮崎市 - 電子クリティカルパスのスムーズな導入をめざして
木佐貫篤、阿比留知子、橋口奈緒実、大浦万喜子、三坂夢子、川上美知子、春山康久
日本医療マネジメント学会第1回宮崎地方会 2006年9月16日,宮崎市 - 乳腺腫瘤:matrix-producing carsinoma
木佐貫篤
第293回九州沖縄スライドコンファレンス 2006年9月2日,福岡市 - PR-3ANCA陰性、MPO-ANCA陽性Wegener肉芽腫症の1例
平塚雄聡、今津善史、今井光一、坂元紀陽、林英里香、深江裕子、石原旅人、生島一平、石崎淳三、木佐貫篤
第274回日本内科学会九州地方会 2006年8月19日,鹿児島市 - 甲状腺細胞診新報告様式による甲状腺穿刺吸引細胞診の検討
木佐貫篤、福田早織、山口博史
第22回日本臨床細胞学会九州連合会学会 2006年7月16日,久留米市 - スライドカンファレンス 乳腺腫瘤:Glycogen-rich clear cell carcinoma
木佐貫篤
第22回日本臨床細胞学会九州連合会学会 2006年7月16日,久留米市 - 「滅菌物リコールへの取り組み」~オートクレーブ、アテスト陽性体験から~
田中茂子、木佐貫篤
第8回医療マネジメント学会学術総会 2006年6月17日,横浜市 - インシデント報告書のよりよい分析と評価を目指して~SHELモデル分析の活用~
柿塚寿子、田中茂子、野口初代、木佐貫篤
第8回医療マネジメント学会学術総会 2006年6月17日,横浜市 - 術中捺印細胞診が診断に有用であった肺多形癌の一例
福田早織、木佐貫篤
第47回日本臨床細胞学会春季大会(総会)2006年6月9日,横浜市 - 糞線虫症による好酸球性肺炎の1例
平塚雄聡、今津善史、林英里香、深江裕子、石原旅人、藤浦芳丈、生島一平、石崎淳三、木佐貫篤、中村ふくみ
第273回日本内科学会九州地方会 2006年5月20日,熊本市 - 成人鼠径ヘルニア根治術後クリティカルパスにおける鎮痛薬の定期内服の効果
~術後在院日数と術後屯用鎮痛薬の使用回数について~
阿比留知子、木佐貫篤
平成17年度宮崎県漢看護研究学会 2006年3月18日,宮崎市 - Bucillamineによる薬剤性肺炎の一例
今津善史、平塚雄聡、林英里香、深江裕子、石原旅人、藤浦芳丈、生島一平、石崎淳三、上田正人、木佐貫篤
第272回日本内科学会九州地方会 2006年1月28日,福岡市 - 私の失敗した症例:肺腫瘤 Tuberculma
木佐貫篤
第5回えびのカンファレンス 2006年1月21日,えびの市 - スライドカンファレンス:肺腫瘍 Pleomorphic carcinoma
木佐貫篤
第5回えびのカンファレンス 2006年1月21日,えびの市
講演
- 変わりゆく病院現場で臨床検査技師に求められる役割
木佐貫篤
第45回宮崎県検査医学学会 特別講演会 2006年11月19日,宮崎市 - 施設内感染対策を防ぐために
木佐貫篤
特別養護老人ホーム幸楽莊職員研修会 2006年7月6日,西都市
その他
- 便秘はヒトをだめにする?
木佐貫篤
日州医事 678:13-14,2006