メニュー

麻酔科研修カリキュラム

1. 一般目標

麻酔の基本的な知識と技能、及び救急蘇生に必要な知識と技能を修得する。

2. 教育目標

  1. 以下の点に留意して術前訪問を行う。
    1. 患者の問診や診察を行い、全身状態、問題点を判断して記録する。必要があれば、手術適応、術式、麻酔方法などについて主治医と相談する。
    2. 他の医療従事者に追加検査や麻酔前投薬などの必要な指示を出す。
    3. 患者及び家族に麻酔に関するインフォームドコンセントを実施し、納得したうえで同意書を得る。
  2. 手術室の管理運営体制を理解し、消毒と滅菌、清潔と不潔を理解する。手術室におけるチーム医療を身につける。
  3. 吸入麻酔薬、静脈麻酔薬、筋弛緩薬、麻薬、局所麻酔薬、循環系薬剤など周術期に使用する薬剤の薬理、使用方法、管理方法を修得する。
  4. 手術室の麻酔器、モニターを理解し、患者に応じて選択して使用する。
  5. 患者管理に必要な静脈路確保、輸液・輸血療法、気道確保、気管内挿管などの技能を修得する。
  6. 全身麻酔、区域麻酔、局所麻酔の基本を理解する。
  7. 術後回診を行い、術後鎮痛や周術期の合併症を理解し、予防・治療が行えるようにする。

3. 目標達成のための具体的行動計画

(1) 経験できる診察法、検査手技

  1. 基本的診察ができる
    1. 術前訪問で病歴を聴取し、麻酔に必要な情報を収集
    2. 麻酔的見地から全身の診察
    3. 術後訪問で麻酔の影響を評価
  2. 基本的検査法ができる
    1. 心電図、X線像、検査結果から、術前リスクを把握
    2. 心電図をモニターし、評価
    3. 血液ガス分析を行い、結果を理解
    4. 血糖、電解質を測定し、結果を理解
    5. パルスオキシメーターを使用し、結果を理解
    6. 呼気ガスモニターの測定を行い、結果を理解
    7. 筋弛緩モニターを使用し、変化を理解
  3. 基本的手技ができる
    1. 気道の確保、マスクによる用手人工呼吸
    2. 経口気管挿管、用手換気
    3. 経鼻気管挿管
    4. 二腔気管チューブ挿入、分離肺換気
    5. 人工呼吸器の使用法を理解、実施
    6. 静脈血及び動脈血採血
    7. 末梢静脈路を確保、輸液
    8. くも膜下穿刺、脊椎麻酔
    9. 硬膜外穿刺、硬膜外麻酔
    10. 膀胱カテーテルの挿入
    11. 胃管挿入
    12. 局所浸潤麻酔
    13. 全身麻酔のための機器準備
    14. 麻酔器の構造理解、点検、整備
    15. 動脈ライン挿入、圧測定
    16. 中心静脈カテーテル挿入、圧測定
    17. 肺動脈カテーテル挿入、心拍出量測定
    18. 腕神経叢ブロック、閉鎖神経ブロック
    19. 術後の疼痛管理
  4. 基本的治療法ができる
    1. 患者の全身状態、術式を考慮した麻酔計画
    2. 麻酔前投薬
    3. 麻酔薬、麻酔関連薬物の使用
    4. 輸液療法
    5. 輸血
  5. 救急処置法ができる
    1. バイタルサインを正しく把握
    2. 蘇生手技
    3. 除細動機の使用
  6. 患者・家族との良好な人間関係の確立ができる
    1. 患者の社会的状況を理解
    2. 患者・家族への麻酔法、麻酔の危険性を説明
  7. 予防医療ができる
    1. 手術室における清潔と不潔、消毒・滅菌法、感染防止対策
  8. チーム医療ができる
    1. 外科医と協調診療
    2. 指導医に状況を報告、診療を依頼
    3. 医師以外の医療従事者と協調
  9. 診療記録の記載ができる
    1. 処方箋、指示箋
    2. 術前指示、麻酔記録
    3. 麻薬の取り扱い、管理
  10. その他
    1. 常に医療過誤防止に留意し、ニアミスを報告できる
    2. 文献検索など、必要な情報を収集できる

4. カリキュラムの特徴

  1. 指導体制:麻酔専門医(2名:日本麻酔科学会認定)と共に、各科の麻酔を担当する。
  2. 週間スケジュール
    1. 月~金曜日 8:00~8:30 当日の症例検討会
    2. 月~金曜日 8:30~9:00 麻酔の準備
    3. 月~金曜日 9:00~17:15 麻酔業務、術前訪問
  3. 期間中に1回、麻酔関連の興味のあることについて、看護師を対象に20分程度講義を行う。(Power Point使用)
  4. 評価:研修終了後、目標の達成度を自己評価し、指導医の評価を受ける。また、指導に対する評価を行う。

臨床研修を行う診療科ごとの研修カリキュラム概要

必修科目

自由選択科目

病院見学・実習を希望される方、ご質問のある方は、下記までご連絡下さい。

〒887-0013 宮崎県日南市木山1丁目9番5号
宮崎県立日南病院
FAX. 0987-23-5142
E-mail: shara@pref-hp.nichinan.miyazaki.jp

資料請求等

経営企画担当 川畑 誠寛(かわばた まさひろ)
FAX. 0987-23-5142
E-mail: kawabata-masahiro@pref.miyazkai.lg.jp